2009 年05 月17 日
初フル
とやま清流マラソンに出場しました。初フルマラソン、無事に、ゴール!
雨風が強くて、本当に辛いレースでした。
前半は、天候もなんのその、順調でしたが、
32キロ当たりから、体のあちこちが痛み出しました。
もう、なんでこんな痛い思いまでして、
しかも天気も悪いのに走らなきゃいけないんだろう・・・
もう、自分の行いを恨みました(笑)。
そんなときに、沿道から「諦めるな!悪状況はみんな同じだ!!」という声が聞こえ、
涙が出そうになるのを堪えて
とにかく一歩一歩、足を前に踏み出すことだけを考えていました。
そして、いよいよ最後の坂を上って(最後まで過酷!)
ゴールの瞬間は、モウレツに感激!!
疲れが吹っ飛びました!
初めての42.195キロは、一言では言い尽くせない
辛苦と喜びの世界でした。
記録は、・・・はははは、6時間以内でした。
よくまあ、これだけの時間を走ったものだと思いますよ。
でも、実際には、それほど長く感じなかったんですよね〜。
自分でも不思議です。
マラソン大会は、苦しみだけではありません。
給水所のます寿司が、美味しかった(*^-')b
あと、スイカとオレンジとグレープフルーツとアンパンも美味しかった♪
それから、雨が止んだ瞬間、植物がピーンと真緑の葉や茎を伸ばして
生き生きとしていた姿には感動しました。
雨の日は、たいてい家の中で過ごしていたので、
今まで、こんなに植物がきれいに観られるときがあるなんて
知りませんでした。
いろんな発見もあって、充実した時間が過ごせました。
それから、大会スタッフの皆さんには、本当に感謝。
あんな悪天候の中、給水所、道路整備などでサポートしてくれながら、
最後まで笑顔で声援を送ってくれました。
こころから、ありがとう!!
投稿者:まるちゃん
at 21 :08| 日記